松嶋尚美の「牛乳有害」発言に批判相次ぐ_専門家も「科学的根拠に基づかない」とばっさり(7月24日)

477

牛乳、きらいだな。
くさいもん。

いま流通してる牛乳は、昔に比べてうすいよね。
牛乳が有害?かどうかはわからないけど、牛乳に栄養価はあるんかな?

おんなじ哺乳類の牛が赤ちゃんを育てるものだから、牛の乳自体は栄養価高いと思うけど、市販の牛乳はどうなんだろね。

 

ネットで情報あつめようとすると、どんなものでも「いい」「わるい」って書かれてる意見がみつかる。それぞれの記事だけ見れば、なんとなくそんな気がする。たとえば「牛乳・カルシウム」で検索すると・・・

drip-175551_1280

 

牛乳のカルシウム摂取率は高い

牛乳のカルシウム吸収率は40%で、魚(33%)や野菜(19%)と比べて優れている。これは、牛乳に含まれる乳糖やたんぱく質等がカルシウムの吸収に役立つ働きをもっているからと考えられている。

牛乳のカルシウムは日本人は摂取できない

牛乳にどれだけカルシウムが含まれていようが、多くの日本人は、牛乳からうまくカルシウムを摂取できないのです。

牛乳のカルシウムは乳糖のなかに含まれていて、乳糖が分解されないかぎり、カルシウムを体内に取り込むことはできません。ところが、日本人の約85%は、乳糖を分解するための“ラクターゼ”をいう消化酵素を持っていないのです。

ね~。

milk-642734_1280

だからどっちを信じるか。そして「その発言の、その記事のバック団体はいったいなんだろう?」ってかんがえることが重要かもね。

例えば上の記事は「社団法人Jミルク」、下の記事は「 南清貴(2010)『じつは体に悪い19の食習慣』(ワニブックス)」という本をもとに書かれた情報サイトもの。

 

なにかを守ろうとする団体と、ショッキングな記事で、ビュー数をかせいで広告収入を得る団体。

まあ、飲み会の席や友達と話すときは、わーわー適当なこと言ってもいいんだろうけど、「友達に話してるようで、視聴者に話してる」って番組多いから、タレントさんも大変よね。

タレントとして画面にでてるんだったら、キャラクターにあった発言しないと仕事になんないしね。

 

そうそう。ジジネタからみの記事を書くようになってわかったことがあるんだ。

  • 時事ネタの瞬間風速はすごくて、ひとはとってもだまされやすい。
  • 時事ネタに意見するとき、人は「なんかえらそう」になっちゃう。

この点、気をつけなきゃね、と思う反面、このルールにのっかってもいいかなーとおもったり。

 

どっちにしろインターネットでもTV番組でも、そこで発信されてる情報は「全部個人の意見」で、正解と間違いじゃないってこと。
いろんな意見があって、あーわたしはこっちの意見に同調するわーって、だけ。
悪役をやる役者さんが悪い人だとは限らないのとおんなじ。

 

さて、ネットで「サニー安田」を調べると??

サニー安田さんというしらないひとや、サニー安田のチケットはチケットぴあで!なんてのがでてくるし、「ママじゃない私ポートレート」の記事も出てくる。
どれがほんもの?なにがほんとう?





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら