【新着&メッセージ】最初にお読みください。
おすすめ

銀幕のスターのようには笑えなくても 私たちは、自分の笑顔をもっている。 メジャー 続きを読む 【新着&メッセージ】最初にお読みください。
my life is mine
僕にとっては珍しく「ほそぼそと友人関係」が10年くらい続いてる牧畜業者のユニット 続きを読む Ouch!ski presents レッツゴー!ホーム@cafe bar gigi【配信カメラマンとして参加してきた】
音小屋REBOOT5周年企画におけるライブペイントについては前回まとめたので U 続きを読む USAへの旅その2【音小屋REBOOTはとにかく音がいい!】押しかけギター楽しすぎる
さあ、重い腰をあげて日記を書くよ。 3/20。朝八時に福岡を出て、えっちらおっち 続きを読む USAへの旅【音小屋REBOOT5周年記念ライブ】ギターを弾き、絵を描く55歳最後のイベント
天国と地獄 ~サイコな2人~【コマーシャルに水を刺されるのがドラマの難点】 僕は 続きを読む 天国と地獄 ~サイコな2人~【連続TVドラマという表現】ほぼテレビはみないおっさんの感想
久しぶり! どんな風にブログ書いていたか忘れてしまった。 何も書くことがない、わ 続きを読む 求められないと思っていたのに【マッキー勇治さんバースデイライブに参加】
なんだかね。 仕事ががっつり忙しくて、休日もなく頭が休まらず ペンタブ一年生で右 続きを読む 「日本人は寛容さがなくなってきたなぁ」もうブログを書くのをやめようかなと思ってるここんとこのニュース
まえまえから気になってることがあって。 給湯器。 寒い時に冷たい水で洗い物をしな 続きを読む 給湯器のかなしみよ【あったかくなってきた頃にはもう・・】
僕はサニー食堂という「架空」の食堂をやっている。 まあ、お客さんは自分をふくめ3 続きを読む ゆでたまごの殻がきれいにむけない
皆さんは「ブリしゃぶ」って食べたことありますか? お正月近くになってくると、立派 続きを読む ブリしゃぶって、食べたことある?【ブリしゃぶ鍋と日本酒 喜々(きき)のテイクアウトを食べてみた】
2021年。 非常事態宣言で夜の営業を自粛してるなか。 お昼に歌ってきました。 続きを読む 海底二万マイル:深海鉄道のオペラ【日曜日のお昼間に30分びっちり演奏してきました】
こんばんは。 寒いと湯船に浸かりたいけど、地獄が待っているのです。 1日に数回は 続きを読む お風呂に入ると体がかゆい【50歳をすぎてからアトピーになった】
ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ:岸本佐知子さんからの流れで知ること 続きを読む ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ@九州市立美術館 分館
こんばんは。 マルチタスクといえば聞こえがいいけど。 いろんな考えが同時に頭の中 続きを読む 頭の中が乱雑になることがたまにある、いや、割とある。皆さんはどう?
いやはや、なんとも。 モヤモヤが残る「事件」だったなぁ。 こんばんは。「私の人生 続きを読む 鼻出しマスクで受験失格の49歳男逮捕【いろいろ闇が深すぎる】報道を読み解くことのむずかしさ
年末年始に実家に帰ることもなく、家でテレビを見てました。 録画していたものや、流 続きを読む 家族になろうよ〜夫婦を超えてゆけ【家族という感覚がわからない】
こんばんは。 NHKってドラマはニュースは政府広報がすぎるけど、ほんとすごいよね 続きを読む 岸辺露伴は動かない:感想【ジョジョのジョの字も知らないけれど】菊地成孔の音楽の品格と飯豊まりえのかわいさよ
こんばんは。今日は大好きな「ヒグチユウコ」さんの展覧会について ヒ 続きを読む ヒグチユウコ展@福岡市美術館【奇怪なものはいとおしい】膨大なボリュームで脳みそが優しく攪拌される
こんばんは。すっかり時間がたってしまったけど。 2020年12月27日、ブローイ 続きを読む 2020〜2021のブローインライブ【年末に見た、年始に演った】
こんばんは。実は逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)の連続ドラマも見たことないんです 続きを読む 逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!【無感情な台詞回しで重要なことをいう】
こんばんは。今年もよろしくお願いします。 年末年始にぼうぼうと炎上 続きを読む お母さん食堂なんてどうでもいいじゃないか?【変だと思った人が「変だよね?」って言える社会って普通の理想だと思うけど】
こんばんは。私の人生、私のもののサニーです。 2020年最後の日、 続きを読む さよなら「にーぜろにーぜろ」二度と顔見せるなよ【ブログに書かなきゃいかんことたくさんだけど】まずは今年の総括
こんばんは。「私の人生、私のもの」のサニーです。 福岡市、自転車に 続きを読む 福岡市は道路も車道もせまい【なぜ自分ばかりかこんな目に!と考える前に】自転車に乗る人へ
魔女がいっぱい:シンプルで枝葉のない物語 クリスマスの夜。自動車事 続きを読む 魔女がいっぱい:感想【児童文学。予想以外のこと何も起こらない】アン・ハサウェイが楽しそう。
こんばんは。「私の人生、私のもの」のサニーです。 テレビを見るのは 続きを読む M-1という番組をみる【漫才師は、漫才をやる。ミュージシャンは?】4分間をどう戦うか?
こんばんは。「私の人生、私のもの」のサニーです。 このブログ、最近 続きを読む お腹が痛くなる話【未来を読む力のあるなしは経験値から】コンビニでトイレを借りるの躊躇する??
日本の「性交同意年齢は13歳」他の先進諸国と比較すると低年齢 性交同意年齢とは、 続きを読む 13歳が性交同意年齢というのにこだわる理由はなんだろう?
こんばんは。私の人生、私のもののサニーです。 世界は、うようよと( 続きを読む 日本すごい!やっぱり日本民族は世界一【最近気づいた?祖国ニッポンのすごさ(笑)】
こんばんは。「私の人生、私のもの」のサニーです。 ちょっと前のはな 続きを読む 左寄りな思想の僕にとっても、ちょっと「いただけない」街頭デモ【より孤立化する左翼たち】
こんばんは。「私の人生、私のもの」のサニーです。 先日、2020年 続きを読む ジョン・レノンというロックンローラーから何を受け取ったか?【John Lennon special OPEN MIC】@キャバーンビート
こんばんは。「私の人生、私のもの」のサニーです。 よく晴れて少し寒 続きを読む 十六夜堂でその日、生まれて消えたもの【テンジン路地裏オトダマの宴 二幕】