うちの定番ドライブコースは
秋月〜ハトマメ屋〜藤井の蜂蜜(朝倉三連水車)日田〜杖立温泉〜小国町。
同じコースを何十回も。
温泉やお買い物のチョイスは毎回違うけど
外せないのがここ。
「さくらよ風に」
2000円(20151年2月現在)で気持ちもお腹もいっぱいになる懐石コース
10種類以上のメイン料理から一品選んでコースでいただく。
- お刺身
- もつ鍋
- とんかつ
- ステーキ
- 天ぷら
- ハンバーグ
などなど。老若男女問わず、絶対好きなものがあるはずっていう品揃え。
ただ、土日は予約してないとかなり入店は難しい。
今日は思い立って行ったので、予約とってなく。
11時に近くの道の駅から電話すると
本日は満席で・・・。1時に予約が入ってるので、それまでになら大丈夫ですよ
と言うお返事。
到着予定は11時30分だから1時間以上もたっぷりある。
だったら大丈夫でしょ〜。
11時20分に着くと、もうお客さんがいっぱい。
お時間限らせてしまって申し訳ありませんって言われたけど、割り込ませてもらって感謝してます。
僕はとんかつ、妻はステーキ。
若者のようなチョイスで、笑う。
ささ、食べますよ。
【前菜】
クリスマスが近いということで。星があります。
これだけで嬉しいよね。
ちっちゃいものがいっぱいあるのって素敵だ。
【スープ】
大根のスープ。クリーミー。コンソメと生クリームと、しかし大根の存在感も。すごく美味しい。
【カルパッチョ】

さてさて、メインが来ますよ!
【メイン】


これにご飯セット
- ご飯
- お新香
- お味噌汁
- 茶碗蒸し
がついてるんだ〜〜!
大満足。
しかもこの後
ドリンクと選べるデザートが!!
【デザート】

もう。大満足です。
驚きのお値段は??
一人前 2000円!(税抜)
すごいでしょ?
予約しないと入れないのわかります。
ここでこれを食べた日は、もう晩ご飯入りません。
◆
◆
◆
◆
【ブログアパート:私の人生、私のもの】ってなに?
ここはブログアパート。年齢も性別も、職業もちがう人たちが、それぞれに思うこと、すごす毎日を書いてくれています。 「映画を見て面白かった」「ペットとの毎日」「ニュースを読んでおもうこと」「趣味のお話」…。色合いの違う毎日が、風合いの違う感性が 折り重なって、思いもしなかった光景をみせてくれます。
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆