モロッコ二日目追記
そういえば夜はフナ広場ってゆう屋台みたいな露店がたくさんある
フナ広場は値切るのが基本みたいなんだけど
値段を下げるだけじゃなくて、これもあげるから安くしてくれってゆうのも主流らしい
革の鞄を探してて、いい感じのを発見
値切って値切って2人で2個鞄を買うって事で一個二千円くらいにしてもらった
するとうちが持ってた鞄をくれと言ってきた
香港で買ったジミーチュウもどきのボロボロの鞄
別にいいやと思ってオッケーしたけど
待てよ、そもそも値切り交渉終わってるのに鞄をあげるのはもったいない
鞄をあげるからもっと安くしてくれって形に持っていかないと損だ
そう思って会計終わってしまった後で鞄はあげないと言ったらおっさん大激怒
日本人は一回言ったことを曲げないはずだ!と言われ、ひたすらプロミスプロミスと連呼された
じゃあ鞄やるからもうちょい安くしてと言ったけど聞かない
かなり怒ってる
じゃあもういいよ、買わないから金返してって言ったら、持ってけクソ野郎!みたいな感じで買った鞄を渡された
ごめんてw
完全に日本人の印象を悪くしてしまった
その後友達が買った鞄の色に合うサンダル探すの付き合ってから再び別の鞄屋さんへ
そこでもかなり値切った
友達が折り畳み傘をあげるから安くしてくれって言ったけどあまり食いつかない
モロッコはあまり雨が降らないらしいw
結構いい傘だったからうちが欲しいくらいだった
求めてる鞄のタイプを言ったら知り合いの店とかを探し回って持ってくる少年
最終的にまた2人で2個買ってカイロとかボールペン付けてかなり安くしてもらった
そして少年たちと仲良くなって記念写真
モロッコで有名なミントティーをご馳走してもらってFacebookを交換
無駄に楽しかったw
後で見たら少年のFacebookのトップ画が我々との写真になっていて嬉しくなった
おっさんとは喧嘩したけどマラケシュ最高です
◆
◆
◆
◆
【500円ならすぐにでも始められるね!】体を守る200種類以上の天然栄養素!飲むだけ健康習慣はじめよう
サジージュースは400万本突破キャンペーン実施中。たっぷり30日も試せるからじっくり「体感」してみましょう。心配事も多いけど、まずは抵抗力つけてがんばりましょう!
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆