オオカミは嘘をつく【感想】イスラエルの自虐映画?みんな狂人

イントロシーンがものすごく叙情的で「おお!これは久しぶりに質のいいサスペンスかも!?」と期待したら、すぐさまバイオレンスと狂気映画になり、あれれ?と思うと流行の「痛みを楽しむ系」のホラーになり、ツインピークス的な笑いの後、なんだか8時だよ全員集合!ぽい笑いに落ち、そして最後は正統派サスペンスぽいエンディングになる。

わけわかんない映画だけど「つまらない映画」じゃない。そこが面白い。

おおかみ

まあ基本的にイスラエルなんて国は「よい殺し」しかないようなところだと思ってる。
そういうイメージをイスラエルの製作の映画なのにすっきり感じられる。これってすごいよね。

たとえば北朝鮮で映画を作ったとして、北朝鮮の嫌な部分をだしたりなんて絶対できない。

でも「オオカミは嘘をつく」にはユダヤ人の残虐性と殺人を、暴力を正当化する国民性がでてる。これって自由な表現ができる国だってことかもしれない。イスラエルが。

アラブ人をゴミだと思い、恐がるユダヤ人。
仕事でアラブ人を殺す人たちが公務員の国だからね。
だから暗がりでアラブ人に遭遇すると、命からがらの逃亡中なのに両手をあげる。殺さないで!とでもいうように。

ユダヤ人がアラブ人を平気で殺すように、アラブ人もユダヤ人を平気で殺す人種とユダヤ人は思い込んでる。という設定。痛快だ。

そしてこの映画で描かれるアラブ人はエレガント。実際はどうなのかわからないけど。これが世界に対する言い訳なのかもしれないけど。

そういう政治的背景なんかもすこし感じさせていながら、エンタメに徹する。安っぽいスピルバーグの映画とは全然ちがう。ここがフィクションの力強さかもね。

当事者だからこそ描けること。これが映画の面白さ。

おおかみ

すっきりするシーンは全然ありません。気持ちの悪さが残る。
でも、なんか笑える。
僕が変なのかもしれないけど、プッって。笑える。
次から次へ拷問シーンがあって、中座したくなるところをこの妙な可笑しさがくっつけていく。

45歳にみえないじいさんが面白い。
狂気に満ちた顔というより、もっと奥のほうで狂ってる。行動は怒りに任せてるわけじゃなく、自然に狂気があるれてる。

コメディ映画のような味わいをもたせてるのは、登場人物が全員まぬけだというところ(アラブ人以外は)
ブラックジョークという言葉がぴったり。

あ、でもね、タランティーノが「ナンバーワンだ!」とか言ってるけど、そんなことはないよ(笑)

おおかみ





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら