福岡にはアイランドシティーという埋め立てがある。
人工島って奴。
あまり好きじゃなかった。
映画のセットのように、ハンガーゲームのように「ハリボテ」の雰囲気が漂ってたから。
夏はあまりにストレートな太陽光線が動くものを焼き尽くすような。
TVで、すごいスーパーができたという噂を聞きつけ、
志賀島の帰りに寄ってみることに。
広くて、すごい。
少しだけどコストコが入ってる。巨大なパックの商品が楽しい。
そして、鮮魚のコーナーがすごい!
でかいし、安い!新鮮そう。
鮮魚コーナーでハイになるの久しぶり。
でかいカワハギとか、サワラとかこっちで見るのの倍くらいの厚さ。
こりゃすごい!
お盆で実家に帰るので、少ししか買わなかったけど。
このスーパーできるまで、照葉の人たちはどこで買い物してたんだろう??
高いものも、普通のものもたっぷり。
スーパーが大好きな僕としては嬉しい場所がまた増えた。
買って帰ったお魚で、アヒージョ!!!
◆
◆
◆
◆
【ブログアパート:私の人生、私のもの】ってなに?
ここはブログアパート。年齢も性別も、職業もちがう人たちが、それぞれに思うこと、すごす毎日を書いてくれています。 「映画を見て面白かった」「ペットとの毎日」「ニュースを読んでおもうこと」「趣味のお話」…。色合いの違う毎日が、風合いの違う感性が 折り重なって、思いもしなかった光景をみせてくれます。
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆