みなさん。下駄箱の中はどうなってますか?

日曜日。
急に部屋を片付けたくなる。

物置になってる楽器部屋を片付けてると、あっちこっちに「靴」が。
どういうことだ?

聞くと、「下駄箱に入らない」らしい。

 

マンションの下駄箱。
本当に使いづらいよね。湿ってるし。傘も一緒だし。

 

うちは衣装持ちで、和室を一室クローゼット化したことがある。あれはいい。
衣装が全部観れるから、忘れないですむし。これはもう着ないから捨てようと思える。
押入れから掘り出すと、ついつい「まだ着れるかも」と思ってしまうんだけどね。

 

で、靴だ。
下駄箱に入れたまま、忘れてる靴もあった。

日曜日、午後2時過ぎ。
靴の収納を作ることにした。

超てきとーな、設計図。

グッデイならできる!と材料を買い。
結構木材て高いなと思いながら、カットしてもらおうと別室に行くと。
安い木材、どっさり。
はめられた。

がっくりしながらも切ってもらう。無料だし。

さて、これからだ。

外の枠しか、考えてない。
靴を引っ掛ける角度を考えながら、斜めに板を付けて行く。
メンズとレディース、ブーツでは角度が違う。

 

試行錯誤というよりは行き当たりばったりな感じで(笑)

つまりは、いつも通り。

 

両面テープで留めて、その上からネジを入れる。
ちゃんと図るのめんどくさいから

正面から見る。
真横から見る。

を繰り返して、UFOキャッチャーのように場所を決めて行く。
乾電池式のドリルが唸るぜ!

いきなり、金具の数を間違えてたり、ネジの数が足りなかったり。
まあ、慌てるよね、普通。
でもご心配なく。まともに数を揃えて買ったことなどなく、行き当たりばったりを繰り返して生きてきたから大丈夫。

 

家中を探してネジを見つけ、箱、二つ分の板を取り付ける。

 

当然、猫は邪魔をする。にゃー!ネジを落として遊ぶ。

 

3時間もかからず、出来上がる。
人に見せるものじゃないから、まだデコってはいないけど。

ほら、これで割と入った。

長いものは下駄箱に入れて。
自分の持ち物を把握するためには必要なこと。

カラーボックスを買った方が安かったんじゃない?

その通り。

でも「靴を入れるためだけの棚」はなかなかないし。これはこれで良かったのでは。

 

こうやって、明日明後日の筋肉痛の予感を抱きながら、今日も行き当たりばったりDIYでした。

【609号室】ガーリーおじさんはまったく役に立たない2017





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら