ウェブの世界のひとたちと【あなたの知らない世界】

サト研:知らないからのぞいてみたい。無知はチカラ(笑)

仕事でウェブサイトを作ってる。
ワードプレスというもので。なぜ、『もの』なんていう言い方をするのか?それはワードプレスがソフトウェアなのか何なのか知らないからです。

ヒット打ったら三塁側に走っていきそうなくらいの「ど素人」の僕が、なんとかワードプレスで仕事できてるのは「文章が多少かけるから」という理由だけ。

そんなルール無用の初老だけど、何を血迷ったか「ウェブ関係者が集まる勉強会」に参加してみよう!なんて思った。馬鹿だよね~~~
行ってみても何もわからないかもしれないけど、ウェブの得意な人や知識人と知り合えたりできるのはすごく楽しそう!

ということで「サト研」というイベントに参加してきました。

 

サト研:やっぱりのくじ運。1/11の確率の司会者に大当たり

会場は元大名小学校。
知らなかったけど、すごいお洒落な場所になってる。
ITテンジョウビトたちが、ラフな格好で、髭とかお洒落に決めて歩いてる。それだけでなしょを聞くのも躊躇する。
でも迷ってるからしかたない。よし!そののかっこいいお兄ちゃんに聞こう。

「あ、それならここですよ」

そこは放送室という看板?のかけられた部屋。

中に入ると数名の若者と、そうでもない人。
いやー人見知り爆発するよ。ドキドキよ。

各人が一枚づつ「お題」をかいてホワイトボードにはる。
横にはあみだくじがあって、名前を書く。
今日の司会者を決めるらしい。そして、やっぱりそうなっちゃうんだね~。僕は司会者に大あたり。

始めてきた
知り合いはほぼ皆無
知らない仕事についての話

どれだけアウェイか(笑)でも、そういうのが面白い。

 

サト研:簡単な自己紹介のあと、お題を選んでゆく。

  • この業界にはいったきっかけ
  • デザインのスキルアップについて
  • 喜ばれる仕事の出し方
  • 仕事とプライベートの上手な分け方
  • やらかしちゃった話
  • ビジュアルづくりの前にすること
  • ワードプレス最初に何を教えたら?

 

当然のことながら、出てくる単語はわからないものが多い。
わからなくてもその場で検索できないのが司会者という立場(笑)。

わからないから考える。想像する。
もちろん本当の意味と想像は違ってることのほうが多い。
でも、想像する癖をつけたいなぁ。
正解を求めるのではなくて。

わかることは仕事の姿勢とかコミュニケーションのやりかたとか、折り合いのつけ方とか。ITだろうが組織事業だろうが受注だろうが発注だろうが関係なく参考になる話がたくさんきけた。

自営で20年グラフィックデザインをやっていたころ思い出す。
そのころと比べて今の若い人、実際仕事をやってる人の「こだわり」と「柔軟性」は優れてるなぁと感心した。

 

サト研:立場と見かたが「意見」をつくる。

クライアントのメールをそのままメールコピペで送ってくるディレクターさんは仕事をしてるのか?という話があって。
そうやることのメリットやデメリットがいろんな方向から交わされる。どちらの意見も興味深いし納得できる。

うまく仕事をやっていける人はダブルスタンダードを持ってるなぁ。
柔と鋼というか、毛皮とナイフというか。

トラブルや事柄にその都度きちんと向かい合って、過去の自分の経験値プラス想像力で答えを出し、情報や意見を交換し、よりすくない差異の場所へ落とす。

若い人の理想に燃える姿や
クールに割り切る姿
経験者の経験値の高さと、引き出しの多さ。

 

細かい内容はわからなくても刺激的でわくわくした。
たちっぱなしの2時間は結構こたえたけど(笑)

 

サト研:ころがる司会者

しゃべりすぎないように!しゃべりすぎないように!
と心で念じていたにもかかわらずしゃべりすぎてしまった。

司会者って話を転がす役目なんだろうけど自分が転がってしまったような(笑)まで、許してつかーさい。

夜の学校って、ロマンチックだよね

 

【609号室】ガーリーおじさんはまったく役に立たない2017

 





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら