ワンダーストラック:サイレントとソウルミュージックの時代
ジュリアンムーアなどのベテラン女優が「演技」で仕事をする。もしくは鮮烈なストーリーで、斬新なカメラワークで。音楽のチョイスで。
僕たちをびっくりさせてくれたり、ドッキリさせてくれたりするエンターテイメントが「映画」。でもこのワンダーストラックは「小道具」に圧倒される。
二つの時代を行き来する映画。
手法としてはありがちで新しくはない。そしてきちんと作らないと混乱を招くか、理解しようとしすぎて感情レベルまでたどり着かないか。
大まかな話は
1977年、ミネソタ。図書館の学芸員だった母親を事故で亡くした少年ベン。実父の事を知る機会を逃してしまったベンは、母の遺品から父のある手がかりを見つける。ニューヨークにある本屋からのメッセージ付きの本のタイトルは「ワンダーストラック」
1927年、ニュージャージー。聴覚障害のある少女ローズは、いつも孤独。ジオラマを作るのが好き。憧れの女優(ネタバレなので言及しない)リリアン・メイヒューの記事をこっそり集めたスクラップブックがローズの宝物。
落雷により耳が聞こえなくなったベンは会ったことのない父を探しへ。
ローズは憧れの女優に会うために、それぞれニューヨークへと向かう。
というもの。
大切なものに会いに行く、探しに行くという話は何度もなんども映画になり、つまらないものもあった。
この映画は二つのありふれた方法「2つの時代を行き来する語り口」「子供が自分を探し、見つけるまで」というルールに一見沿っているように見える。
ところが、最後まできちんと集中して観れるようにしっかりと作られてる。
ワンダーストラック:予告編では味わえない強烈な映像
まずはボウイの歌声と、子供たちの合唱で惹きつけらえる予告編。
僕もこれで「劇場で見よう!」と思った。
よくできた予告編だ。本編を見たくなるし、一番おいしいところはがっつり隠してる。しかも劇場で見なければ魅力は半減するだろう部分を。
何かを作るのが好きだったり、集めるのが好きだったり、博物館や展示物に夢中になれる人が見ると身体中がぞぞぞって、なる(笑)
ワンダーストラック:私はどこに属しているの?
博物館に行くと、多くの動物が「◯◯科」だったり「◯◯属」だと分類されてる。物言わぬ剥製たち。宇宙からやってきた隕石。化石。骨。
それらに触れながら僕たちはいろんな想像や空想を楽しむ。
耳の聞こえないローズは博物館に忍び込む。
子供の低い目線から見る、大人たち。警備員。
ここにいる人たちは私とは違う。
しゃべり、笑い、誰かと歩いてる。
ひとりぼっちの私はどこに属してるんだろう?と彼女は考える。
子役のいい映画は卑怯だと思う(笑)この映画の二人も素晴らしい。急に耳が聞こえなくなってイライラするベン。ずっと音のない世界で生きているローズ。
世界からずっと遮断された女の子を表情とちょっとした動きで演じるミリセントシモンズは本当に聴覚障害の女優。
お母さんに「実のお父さんのことは時期が来たら話すね」と言われていたのに、その名を聞くことができなかったベンはいらだち、眉間にしわを寄せ叫ぶ「聞こえないよ!わからないよ!」と。
二人とも「何に属してるか」を、自分のアイデンティティーを探してる。
この下りは序盤から中盤なのに、僕はこの時点でもうアウトだった(笑)嗚咽まではいかなかったけど(笑)
ベンに絡んでくる黒人少年も、泣かす。
最近「友達問題」に悩んでる53歳にはきつい一撃だった(笑)
ワンダーストラック:劇場で観て欲しい。大きな画面で、大きな音で。
どうしてこんな素敵な映画が、きちんと作られた映画が多くの人の目に触れないのだろう。どうしてKBCシネマで、短期間しかないんだろう・・・。
くだらない映画がシネコンを埋め尽くし、大人が見る映画はどんどん少なくなっていく。
適当な配役、ストーリー頼みの映画ばかりの中、「映画にするためにはこれくらい当たり前」って言われてる気がする。
ストーリーの面白さだけなら小説を読めばいいし、名優の演技があればストーリーはそこまで重要じゃないかも。漫画の実写化なんてまさにそうで「遺産で食ってるボンボン」にすぎない。
この映画はベストセラー小説の映画化という、あまり好きではないジャンルなんだけど、作家自身が脚本を書き、さらに「小道具ジオラマ」が感動を爆発させる。映像でなければならないこと、CGではダメなことを120%見せつけてくれる。
あ、ストーリーはほんと簡単で、多くはない伏線もきちんと刈り取ってる。主人公たち以外のキャラクターは説明不足なところもある。でも、それが気にならないくらいのラスト20分。
ああ、今年は本当にいい映画がたくさんだ。
◆
◆
◆
◆
ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!
鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆