映画(劇場・DVD)レビューをまとめてます。2017年以降〜ネタバレしない感じですよ~
このライターの別の記事(古い順番に並んでいます)

コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団【実にくだらないゆるすぎる家族ムービー】
コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団:滑りまくる家族 続きを読む コンビニ・ウォーズ~バイトJK VS ミニナチ軍団【実にくだらないゆるすぎる家族ムービー】

エブリシング:感想【かわいくて軽い恋愛映画】美しいおとぎ話とリアルな抑圧
ツタヤでお勧めしてなかったら、借りなかったかもしれない。何しろ、タイトルが地味。 続きを読む エブリシング:感想【かわいくて軽い恋愛映画】美しいおとぎ話とリアルな抑圧

エヴォリューション(Evolution):感想【ゾゾゾっと怖い軟体生物のまぐわい】
エヴォリューション:久々に気持ちの悪い映画だ! 少年と女性しかいない、 人里離れ 続きを読む エヴォリューション(Evolution):感想【ゾゾゾっと怖い軟体生物のまぐわい】

ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー感想【いまさらだけど見てみた】
ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー:悲哀あふれる小作品 ス 続きを読む ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー感想【いまさらだけど見てみた】

アンチポルノ:感想【園子温、意外にも王道なピンク映画】
https://youtu.be/EIT5ON9aqvg 日活ロマンポルノ45周 続きを読む アンチポルノ:感想【園子温、意外にも王道なピンク映画】

キングスメン・ゴールデンサークル感想【お金のかかったドリフと吉本新喜劇】
キングスメン・ゴールデンサークル:第二弾はやっぱり大味だけど 思い 続きを読む キングスメン・ゴールデンサークル感想【お金のかかったドリフと吉本新喜劇】

シェイプ・オブ・ウォーター【頭からつま先まで100%美味しいが詰まった奇跡的な傑作】
シェイプ・オブ・ウォーター:ギレルモ・デル・トロは映画を100%理解している 1 続きを読む シェイプ・オブ・ウォーター【頭からつま先まで100%美味しいが詰まった奇跡的な傑作】

ゆれる人魚:感想【80sの可愛らしさとPOPを2015年にリマスターした】
ゆれる人魚:こんなにも愛らしいクリーチャーミュージカルがあっただろうか? いやあ 続きを読む ゆれる人魚:感想【80sの可愛らしさとPOPを2015年にリマスターした】

プラネタリウム:感想【ナタリー・ポートマンとリリー・ローズ・ディップの美しい襟や袖を愛でる映画】
プラネタリウム:ニセモノの能力?ニセモノの笑顔? ざっくりとした内 続きを読む プラネタリウム:感想【ナタリー・ポートマンとリリー・ローズ・ディップの美しい襟や袖を愛でる映画】

グレイテスト・ショーマン:感想【できる人ができる限りのパフォーマンスをする主力級映画】
グレイテスト・ショーマン:外しようがない娯楽大作 19世紀。P.T 続きを読む グレイテスト・ショーマン:感想【できる人ができる限りのパフォーマンスをする主力級映画】

スターウォーズ 最後のジェダイ【苦笑連続】でもね、気持ちはわかる
僕はスターウォーズのファンではないです。 人間関係も相関もわからない。 でも前作 続きを読む スターウォーズ 最後のジェダイ【苦笑連続】でもね、気持ちはわかる

女は二度決断する:感想【一点の曇りもない人生をあなたは送っていますか?】
女は二度決断する:これは映画。だからこそ響く。 ドイツ警察戦後最大 続きを読む 女は二度決断する:感想【一点の曇りもない人生をあなたは送っていますか?】

ファントム・スレッド感想【ダニエル・デイ・ルイスの変わらない存在の耐えられない軽さ笑】
ダニエルデイルイス。僕にとってはいつまでも「存在の耐えられない軽さ」の人。 名優 続きを読む ファントム・スレッド感想【ダニエル・デイ・ルイスの変わらない存在の耐えられない軽さ笑】

パンク侍、斬られて候:感想【石井岳龍とクドカンのいいところが炸裂】
パンク侍、斬られて候:町田康が大好きな僕でも満足! 荒唐無稽な傑作小説「パンク侍 続きを読む パンク侍、斬られて候:感想【石井岳龍とクドカンのいいところが炸裂】

ロマンチックに生きる【未来へのノスタルジーはファンタジー】
こんばんは。ブログアパート管理人のサニーです。 先日の続き。馬出ブローインでの「 続きを読む ロマンチックに生きる【未来へのノスタルジーはファンタジー】

RAW〜少女のめざめ〜感想【美しいフランス個人主義!かと思ったら】カニバリズムと鮮血
RAW〜少女のめざめ〜ジュリア・デュクルノーの長編デビュー作品 2 続きを読む RAW〜少女のめざめ〜感想【美しいフランス個人主義!かと思ったら】カニバリズムと鮮血

追想:感想【シアーシャ・ローナンの映画は外さない】いやぁ、新婚初夜のプレッシャーとは…。
三年ながらレディバードは見逃したけれど。 シアーシャ・ローナン。24歳。 いい映 続きを読む 追想:感想【シアーシャ・ローナンの映画は外さない】いやぁ、新婚初夜のプレッシャーとは…。

リバース・エッジ:感想【行定監督がキチンと作った彼の映画】岡崎京子のドライをかなぐり捨てて日本映画の過剰なウェットで勝負した良作
リバース・エッジ:岡崎京子の漫画を映画化するなんて無謀すぎる なんせ、岡崎京子は 続きを読む リバース・エッジ:感想【行定監督がキチンと作った彼の映画】岡崎京子のドライをかなぐり捨てて日本映画の過剰なウェットで勝負した良作

聖なる鹿殺し:感想【今年度ナンバーワン!まだまだ映画は芸術でいられる】物語展開、絵作り、音楽づかい。どれも素晴らしい。
聖なる鹿殺し:圧倒的な粘着画像・静かで過剰なところのない演技 カンヌ国際映画祭に 続きを読む 聖なる鹿殺し:感想【今年度ナンバーワン!まだまだ映画は芸術でいられる】物語展開、絵作り、音楽づかい。どれも素晴らしい。

プーと大人になった僕:感想【クリストファー・ロビンのその後】ユアン・マクレガーがいい感じに疲れてる
プーと大人になった僕:ディズニー映画は嫌いだけど、プーは別格 クマのプーさん。 続きを読む プーと大人になった僕:感想【クリストファー・ロビンのその後】ユアン・マクレガーがいい感じに疲れてる

ヴァレリアン 千の惑星の救世主:感想【お金をかけまくって描き出す平和ボケ】つまんないけどすごく愛らしい
ヴァレリアン 千の惑星の救世主:フィフス・エレメントをさらにぶっ壊 続きを読む ヴァレリアン 千の惑星の救世主:感想【お金をかけまくって描き出す平和ボケ】つまんないけどすごく愛らしい

僕の名前はズッキーニ:感想【我慢が美徳な日本とは真逆なフランスのアニメーション】満足度100%の意味がわかる
僕の名前はズッキーニ:まさに宝物のような映画 いつも屋根裏部屋でひ 続きを読む 僕の名前はズッキーニ:感想【我慢が美徳な日本とは真逆なフランスのアニメーション】満足度100%の意味がわかる

ルイの9番目の人生:感想【やべえこの女!てのに引っかからないように】子役の凄さとキャスティングの良さ
ルイの9番目の人生;あらすじだけ聞くと「医療もの?」かと思ったり 続きを読む ルイの9番目の人生:感想【やべえこの女!てのに引っかからないように】子役の凄さとキャスティングの良さ

ステファニー 死体と暮らす少女:感想【ホラーじゃなくても子供は怖い??】ウルトラQ的なアレレな展開が好き
ステファニー 死体と暮らす少女:美少女?美幼女?ホラー 人里離れた 続きを読む ステファニー 死体と暮らす少女:感想【ホラーじゃなくても子供は怖い??】ウルトラQ的なアレレな展開が好き

フロリダ・プロジェクト/真夏の魔法:感想【映画のような起承転結のないのがこの世界】
フロリダ・プロジェクト/真夏の魔法:この「真夏の魔法」はいらんかっ 続きを読む フロリダ・プロジェクト/真夏の魔法:感想【映画のような起承転結のないのがこの世界】

トレイン・ミッション感想【リーアム・ニーソン!ダイハード】彼にはフォースがある??笑
トレイン・ミッション:あらすじ:よくある話に少しひねったスパイスを 続きを読む トレイン・ミッション感想【リーアム・ニーソン!ダイハード】彼にはフォースがある??笑

アンダー・ザ・シルバーレイク:感想【久々にやっちまった映画:脳内クルージングは至福の時】かわいいと謎解きとウ◉コ
アンダー・ザ・シルバーレイク:謎解き探偵は下半身がゆるくてホームレス寸前 いやあ 続きを読む アンダー・ザ・シルバーレイク:感想【久々にやっちまった映画:脳内クルージングは至福の時】かわいいと謎解きとウ◉コ

シドニーホールの失踪:感想【芸術が人を殺す】誰にも言えないことを抱えて生きる
シドニーホールの失踪:静かに殴りかかる映画 いやあ、もう。完敗。 続きを読む シドニーホールの失踪:感想【芸術が人を殺す】誰にも言えないことを抱えて生きる

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生:感想【僕が見たいのはこれじゃない】つまらないと感じたごく少数の人へ
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生は面白いか?? 前作『ファンタス 続きを読む ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生:感想【僕が見たいのはこれじゃない】つまらないと感じたごく少数の人へ

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ:感想【女は怖いじゃ済まされない】
The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ:イケメンじゃなきゃ成り立たぬ 続きを読む The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ:感想【女は怖いじゃ済まされない】

テルマ:感想【北欧ホラーのエグさも、切なさも詰め込んだ快作】自分の「好き」だけ守っていこう
テルマ:抑圧と解放を描く青春ラブストーリー 冒頭から白い世界。氷の世界。 音のな 続きを読む テルマ:感想【北欧ホラーのエグさも、切なさも詰め込んだ快作】自分の「好き」だけ守っていこう

メアリーの総て:感想【フランケンシュタインを描いた女性の話】エルファニングの作品は外さない
メアリーの総て:1818年に出版された「フランケンシュタイン」の作 続きを読む メアリーの総て:感想【フランケンシュタインを描いた女性の話】エルファニングの作品は外さない