グレイテスト・ショーマン:感想【できる人ができる限りのパフォーマンスをする主力級映画】

 

グレイテスト・ショーマン:外しようがない娯楽大作

19世紀。P.T.バーナムは<ショービジネス>の概念を生み出した男。その伝記?華道家はわからないけど。

まあ、できる俳優陣、できるスタッフが持てる力を爆発させたらこうなるよね!っていう「外さない映画」だ。ミュージカルブームでもあるし。

バーナムをヒュー・ジャックマンが、パートナーのフィリップをザック・エフロンが演じる。二人とも本当に素晴らしいし、音楽を手がけるのは、『ラ・ラ・ランド』で歌曲賞を受賞したベンジ・パセック&ジャスティン・ポールのコンビ。

外しようがないでしょ。
生きるエネルギーとポジティブに溢れた傑作。
だからこそ、「いじいじしたところ」がなくて、ちょっとつらいところもある。

ブライテスト過ぎて(笑)

誰もが“オンリーワンになれる場所”をエンターテインメントの世界に作り出し、人々の人生を勇気と希望で照らした実在の人物だ。そんなバーナムを支えたのは、どんな時も彼の味方であり続けた幼なじみの妻チャリティ。彼女の愛を心の糧に、仲間たちの友情を原動力に、バ ーナムはショーの成功に向かって、ひたむきに歩む。

と言う説明文どおり、超弩級のエンターテインメントショー。

 

グレイテスト・ショーマン:ショービジネスは見世物から始まる

だからこそ描かれる「人種、身分の違い」とか「フリークス」的な切り方が愛おしい。
上流階級のお坊ちゃんが空中ブランコの娘に恋をしたんだけど、人様の視線でつないでいた手を離してしまったりするところとか。

嫌味なく、深刻にならずにさらりとよく。描けてた。

フリークスと呼ばれる人たちも、人種も関係なく「平等にステージに上げる」勇気は、19世紀当時どれほどだったろうか?

見世物小屋や小人プロレスの世界はどんどんリアルから離れていくこの頃、あの人たちはどうしてるんだろうか?

自分とは違う人達を奇異な目で見て、そのうちにその人たちのすごいパフォーマンスに声をあげて喜ぶ。自分たちよりも「下の生き物」だと思って嘲笑っていたのに、ショーを楽しんでいる。

その光景が描くのは「プロフェッショナル」の素晴らしさ。ニセモノも本物も関係ない。人を喜ばせるための「プロフェッショナルな技」

 

グレイテスト・ショーマン:復讐するは我にありは失敗する

貧しい出身のバーナムは、上流の娘に恋をして、結婚する。
「変わらない豊かな世界」を彼女に約束してるから、絶対にお金持ちになってやる!と爪先立って。

彼にとって人生は「復讐」なんだと思う。

「いつかきっと、あいつらを見返してやる」と言う思い。「自分もいつか本物になってやる」と言う執着。

とても醜悪で。

でも人の弱いところをすごくよく演じてて「わかるわかる」って言いたくなる。

そう。「復讐に支配された人生」って本当、醜悪。でもとらわれてしまうことが多い。

 

グレイテスト・ショーマン:恋は盲目で真実

勢いあげでどーんとしまくる映画の中での一番の見せ場は

  • 空中ブランコの娘とお坊ちゃんの恋愛シーン
  • 悲しみを抱いて愛を手にれようとする美しき本物のミューズ

の二つ。

空中ブランコの娘のゼンデイヤ。最高。そりゃ恋に落ちるやろって感じ。二人のシーンが一番かっこよかった。運命なんてカンケーねーぜ!と熱くなる男と、クールな諦念を語るジプシーガール。
美しいたらありゃしない。

 

ヨーロッパ一の美声の歌手ジェニー・リンドも、暗い過去からの復讐に人生を捧げて「もっともっと、まだ足りない」と登って行く。
彼女が同じく復讐を願うバーナムに惹かれていくのも無理はない。

 

眩しく輝くものを手に入れようとすると、その陰に隠れたものに気がつけずに転ぶ。
その教訓めいた部分が、少しだけハナにつく映画でもあるかな?。

でも大スクリーンで見るべき映画。
ザ・娯楽映画

素晴らしい歌の数々。

 

この記事を書いたのは

【705号室】映画見聞録~映画が大好き~2018





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら