30年以上ぶりの黒崎へ【日本の地方都市の風景】シャッター商店街とパチンコ屋

こんばんは。ブログアパート管理人のサニーです。

 

先日、彩虹のギターサポートで黒崎のライブバーに行くことになった。
黒崎、もう30年くらい来てない。
一番最初に世話になったデザイン事務所で「黒崎メイト」の仕事をしてた。
その頃は小倉に負けないくらいのエネルギーがあった気がする。
デパートとファッションビルと商店街。
ほんの数回行っただけだったけど。

そんなイメージで車を止めて、街を歩く。

 

デパートといえば井筒屋だった。
それが、もうやっていけないらしい。
小倉の駅前のビルもまた変わるらしい。

 

中に入ると、休憩所がやたらおおい。
元々はテナントが入っていたんだろう。

名画が飾られていた。

 

 

ビートルズもいた。

 

ノスタルジックな未来世界のようなフロア。誰もいない。

 

迎えてくれるのはこいつだけ。

 

 

 

連休後半。商店街には人がいない。

完全閉店、の、嵐。

 

まるで世界の果てのような。
不謹慎だけどフォトジェニックな街。
あらためて撮影に来たいとおもうくらい。
だれか、いっしょにいかないか。

 

 

この国の地方都市は疲弊してる。
そのことがわかってるんだろうか?偉い人たちは。
国の舵取りをする人たちは。

駅前に人がいない。
もちろん時間帯や曜日も関係してるから一概にはいえないけど。

 

でも、パチンコ屋はやっていけてるんだ。
この黒崎駅前もそうだった。
なぜだろうか?
そのカラクリがわかれば面白いかもしれない。

 

世界中のまあまあ多くのところで、このような景色が見られるのかもしれない。
僕らの活気は、淘汰されて、腰を折られてしまったのだろうか?

 

 

夕闇までにはまだあとすこし。

こんな素敵な光景が広がる。
夜になると、どこからともなく人がやってくるのかもしれない。

 

とても美しい。
とてつもなく。

 

駅に母を迎えいにく。
今日は母にライブを見せるのだ。

さいきんちょっといろいtろ調子が良くないので、刺激をと思ってね。

 

終わって行く風景と、生まれくる風景。
人にも街にも寿命があるのだろうか?
戦後、焼け野が原から立ち上げた街が終わりをつげるのか?
でもきっと何か新しい息吹があるはずだ。

新しい子供たちはどこで、どんな風に育つんだろうか?

 

【709号室】ガーリーおじちゃんはまったく役に立たない2019

 





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら