お盆休みや、お正月。TVでは出国ラッシュで何十万人の人が海外へ、なんていうニュースみると
「どんな人がいってるんだろうか?」って思う。
海外に行く人はまあ、少しいるけど(まあお金持ちな方々ね)、夏休みやお正月に行く人をほとんど知らない。
家族四人でハワイ!とか。
知らない。
生存水域がちがうから合わないのだろうね。
すごいなあ。
この20年間、夏も正月もほとんど帰省。
50年の人生、これでいいのか?とあせる。
東京行って、寄席見て笑って、超楽しい!
これでいいような気もするし。う~ん。
- 毎日少しづつ面白いことがある
- 年に2回、まとめて楽しむ
このふたつだったら、あなたはどっち?
どっちにもよさがあるよね。
そして、向き不向きがある。正解も間違いもない。
働かなくても生きていける人がいる
働きまくっても生活苦しい人がいる
恵まれてても裕福な人がいる
お金なくても楽しそうな人がいる
いろいろだ。
そもそも生まれるまえから命は平等じゃない。
他を犠牲にして、受精して命になる。
イスが10個しかない国に20人うまれたら、10人は立っったまま。
座ってる人は、なるべく近親者にイスが行き届くように、制度をつくる。ルールっぽいものをつくる。他の国からイスをとってくる。
立ったままの人は、立ったままでも楽しむ人と、イスを探しに旅に出る人、イスを奪おうと思う人。立ってることに疑問を持たず、となりの立ってる人に喧嘩を売る人に分かれる。
立ってる人のつらさは、座ってる人にはわからないだろう。
立ってる人はえらいね!って、うまいこと乗せられてるかもしれないし。
座ってる人のなかには、自由に歩きたいと思う人もいるだろう。
その気持ちは立ってる人にはわからないだろう。
変えていこうとする力を、まず、自分に向けてみる。
自分と、近くの人との関係に向けてみる。
その変化は、必要なもの?
僕らの国の八月は、とても大切な月。
青空とセミと入道雲。変わらない風景のもと、悲しいことがたくさんおきた。
それをおぼえておく回路が、とても傷んでいて、修理が必要なようだ。
なかったことにして、忘れたふりをして、前に進む。
ときにはそれも大切だけど。
進んでる方向は、ほんとうに、前?
◆
◆
◆
◆
ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!
鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆