進撃の巨人:エンドオブザワールド感想【東宝映画だよ?みんな!何か勘違いしてない??】

前作に続き酷評の嵐。進撃の巨人映画後編。

この、全編後編にわけるのはほんとやな文化だよなあ。3時間半にまとめればいいじゃんよー。倍の金額とってでも。

スペックの映画番見た時は前編がまだあってて、後編が公開されたばっかりだったから続けてみれたけど。

で、前後二作を見終わって。

この漫画は、見てないのでアニメだけしか見てない、それなりの進撃の巨人ファンからすると、制服女子高生のつまらなすぎる映画ばかりの今、とても面白かった。前編だけではつまんない。

  1. 連載中の漫画を原作に映画を作るときは、このくらい別物にするべき
  2. 原作に登場しないキャラクターに大きな意味を持たせるのは得策
  3. 後編にはいると主人公二人がまったく目立った活躍をしない

ここがすごくおもしろかった。

見てくださいよ、このコピーのダサさ。

「運命に挑め」

「戦わなければ、勝てない」

日本人の「考える頭が崩壊してる」現状をうまく描いたコピー

「運命に文句言うんめい」

「注文しなければ、料理は来ない」

とかのコピーで、この内容だったら、激怒するけど(笑)

 

もともと主人公の二人「エレン:三浦春馬くん」「ミカサ:水原希子さん」には共感する所がまったくない。主役としてはピンと来ない。

そもそもこの進撃の巨人は群像劇。とりたてて輝くキャラクターはいなくて、普通の設定のふつうの男女や上役だし、組織と民間との位置関係もTVドラマ程度のもの。

そこに新しいキャラクター長谷川博己が、持ち前のマンガ魂で新鮮な暴風雨を吹かす。
コレが気に入るか、そうでないかが、楽しめるポイント。

img.cinemacafe.net-131659_mini

意外な展開といえば、そうかもしれないし
石原さとみさんは、なぜいるのかも解らない(けど、愛らしい。戦場のさなかでも塩分とり過ぎぷっくら唇)

過去の日本映画への愛憎込めた演出もあり

  • エヴァンゲリオンのような巨人内部
  • エヴァンゲリオンのうような太い明朝体
  • ゴジラのような唐突な大団円感
  • リングシリーズのようなステージ変化

みんな、これは過剰包装かもしれないけど、東宝映画だよ!ミラマックスやジブリじゃないよ。
そのへん、よくわきまえて欲しい。

 

前編はごっちゃぐっちゃむしゃむしゃと人が人を喰うシーンに焦点をあてて、原作からうまく逃れて
後編は新しい解釈で別の話にする。
これしか逃れる手だてはなかった、と思う。

 

  • 原作もので
  • 電通や博報堂が簡単に黒字決済できて
  • 原作の出版社が売り上げを伸ばして
  • 地方の映画サポート団体が仕事が出来て

そんな風に作られるいまのメジャー映画のなかでは、なかなか健闘した。

 

  • ヒーローとアンチヒーロー
  • 悪役のようなヒーロー
  • どかーん!ばかーん!どどどーん。
  • ものたりない主役

まさに東宝映画の王道。
20150925231017

子供の頃に戻って、東宝映画だとおもえば楽しめる!

 

いやあ劇場ではMOZUの予告編もあってて。気分は長谷川博己ショー。
うきうきする。

くれぐれも斎藤工にならないように祈ってます。





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら