「猫がガツンガツン頭突きをしたり、噛んだりするのは愛情表現らしいよ。」
妻はそういってた。どこで聞いたのかは知らないけど。
猫を飼ったことは、ココちゃん以前にないので、どんなものかはわからない。ただ飼ってみて
「猫は全然飼われてるとおもってない」ってことはわかった。
歩く足元をぎゃーぎゃーいいながらついてまわり、ちょっと踏んだりすると「なにすんじゃこら!ぎゃー!」てな具合で怒る。噛む。ぜったい愛情表現じゃない。
すわってDVD見てると、ガツガツと頭突きをしてくる。音がするんよ。「ゴツッ」て。
いたくないんかな?
今朝は調子悪くて、すこし横になってたら、にゃーともいわずにベッドへあがってきて。
まえにも調子悪いときに、横に来たことがあったから
「ほんとはやさしい説」がながれたんだけど。
ベッドにうえに上がってきて、じーっと見てる。僕を。
最近打ちのめされたことがあって、へばってる僕を。
じーっと見ながら、のぼってきた。腹の上に。
腹の上に寝られたら5.5Kgはけっこうきつい。
しかし、今日は違った。
ずん!
と前足をみぞおちの痛いところにグイグイめりこませて。
全体重をのせてきた。
く、くるしい。
でもじーっと顔をみてる。
「どうや、痛いか」っていってるように。
さらにグイグイやったあと、ねた。腹の上で。
そろそろ起きなきゃ間に合わないんだけど~と、そ~っと動こうとすると
「お前、なんでベッドが動くねん。いっぺんわからしたろか」
って顔で見る。
こわい。
こんなことがあって今日は遅刻しそうだったんだ。
そうそう。
猫を飼い始めてよかったこと。
犬が恐くなくなった。
◆
◆
◆
◆
【500円ならすぐにでも始められるね!】体を守る200種類以上の天然栄養素!飲むだけ健康習慣はじめよう
サジージュースは400万本突破キャンペーン実施中。たっぷり30日も試せるからじっくり「体感」してみましょう。心配事も多いけど、まずは抵抗力つけてがんばりましょう!
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆