ぼくのソロアルバム「96エーカーの森から」のタイトルをきりえで作ってくれたアーティスト。

カッターナイフで紙を切って、作品をつくる。きりえって「和風」な感じがするでしょ?
でもコドモペーパーのきりえは「小さな頃読んだ異国の絵本」の空気がする。
すこしばかり恐くて
すこしばかりバッドエンド
夜、目をつぶったあと、不思議な残像が残っていて「あれ?いま、目を閉じてるんだっけ?暗闇を見てるんだっけ?」わからなくなること、ない?
こんな素敵なのに、彼女(あ、コドモペーパーは大人の女性です)あんまし活動しない。
うちの奥さんとは仲良しで、年に二回くらいお酒を飲みにいくけど。つかみどころがない。
密かにロケンローラーにあこがれていたり
密かにイケメン好きだったり
子供のようなルックスで、お洒落。
僕は彼女も、彼女の作品もすごい好きで、従兄弟にしたいくらいだ。
がんがんに活躍しだす彼女も、ちょっと違和感あるけどみんなに知って欲しい人。
彼女が切り絵で、漫画を作ってるのがいくつか家にある。落語だったり、異国の昔話だったりするんだけど、暗いんだか、明るいんだか、わからない。
コドモペーパーはなにもの?
自分の目で確かめてみよう
◆
◆
◆
◆
【500円ならすぐにでも始められるね!】体を守る200種類以上の天然栄養素!飲むだけ健康習慣はじめよう
サジージュースは400万本突破キャンペーン実施中。たっぷり30日も試せるからじっくり「体感」してみましょう。心配事も多いけど、まずは抵抗力つけてがんばりましょう!
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆