いやはや。ポケモンGOである。
スマホユーザー歴、もうかなりになるけど「ゲーム」の類はやったことがない。
なんせ「ファミコン」が「スーパーファミコン」になった時点でゲーマーをあきらめたわたしだ。
TVのニュースで「海外ではポケモンGOの爆発的流行によりいろんな事故がおきてる」なんて報じられてた。
息子と食事をする機会があったのできいてみると、解禁初日(あった当日ね)にダウンロードして、もうかなりの数のポケモンをゲットしていた。
まったく。なにがおもしろいのかわからない。
なんていう全否定的なことをいうのはプライドが許さないので、ぼくもやってみようと、思った。
まず、どこで手に入れるのか??
アプリならアップルストアでしょ~と検索してみるが、なんだかそれらしい名前の別のアプリばっかり。この時点でもうかなり、テンション下げ。
あ、そうか。ネットで検索したらダウンロード先がリンクされてるかも!
おお、まるで意識高い系のように横文字を使い(え?)考えた。
すぐに見つかった。
ダウンロードした。
でも、遊び方がわからない。
自分のキャラクターのなまえを決めなきゃいかんのだけど、「ダメ」「ダメ」「それもだめ」って言われつづけてまたもやテンションさげ。
ようやく「使ってオッケー」という名前にして。使い始める。ほほほ。地図データのうえになんか、ぴかんぴかん動いてる。
まずは家の中にいたらすごいね~とみてみると。いた。
なんか、紫色のかわいくないやつが。どうやってつかまえるんだ!!??
ガチャガチャみたいな赤白のボールがでてる。
これを投げつけるのか??
しかし、どうやって??
ぽんぽんと、叩いてみる。
動かない
ダブルクリックしてみる(たぶんダブルクリックなんて言わないはず)
動かない
う~ん。指ではじいてみた
お!ころがった!
なるほど、ねらいをさだめて打てばいいのか~~!!
ぽーんぽーんと、外しながら、一発当たった。
きらきら~~ん。
むく。むくむく。むく。とボールが動く。
やった!なんとかをゲットした!
やったー!
て、これ、面白いのか?
その後イベントがあったので会場へ行く。その周辺になんかくるんくるん回るものがあって。
実際の建物の看板が写真にとらえてて、なんとかポイントって表示されてる。
さてさて。どうすんだ??さっきは指ではじいたから、今回もはじいてみる。
くるくる~~と回って、さっきの赤白のボールが出てきた。たまごみたいなのも。
なるほど。地図上のポイントによって、ボールを仕入れていくんだなー。
街中をあるいてみると、スマホをかざした人がうろうろしてる。
梅光園という小さな公園にも、なんかいるらしく、暗い中人がうろうろしてた。
まるでゾンビ。
ゲームを外にもっていく。ゲームで人を外に連れ出す。
へええ。面白いなあ。いろんな位置情報データぬかれたりするんだろうなあ。
僕自身も帰り道、ちょっと遠回りでもスポットによってみる。
GPSに支配されてる感が、すごいSFチック。
ボールを投げるのにもなれてきたけど、もうちょっと飽きてきた。
つよくなってバトル?したり、ポケモンをそだてたりするらしいけど、そんなのにあまり興味はない。
たまごっち、なんてのもあったけど、育てられずに死んだ。
めんどくさいんだもん。
僕に捕まったポケモンたちはどうなるんだろう??このまま飢え死にとかするのやだなあ。
というような
ポケモンGO初日にダウンロードして、もうすでに飽きちゃった51歳初老のおはなしでした。
◆
◆
◆
◆
ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!
鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!
ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。
◆
◆
◆
◆