第43回ワークライフバランスプレゼン勉強会:その1【ライブは会議室で!】

第43回ワークライフバランスプレゼン勉強会(2017.11.19)

いやはや、寒かったですね。
ギックリ腰にはキッツイ日ですわ。

と、お天気の話から入るのは会話の常套句と言われてます。つまり「やんわりとした同意」から入って、「言葉を口から出す」という人間マシーンを暖気する、というもの。

なんでこんなこと書いてる?と言うと、日曜日に
『第43回ワークライフバランスプレゼン勉強会』というのに参加してきたので、プレゼンの「イロハ」みたいな本で昔読んだことを思い出したので。

で、今それを思い出したって実はもうプレゼンは終わってるわけで(笑)

 

 

テーマは自由。時間は30分。
「人前でプレゼンする」と言うのをやってみませんか?と言うもの。

前回、友人のエミさん【308号室】エミの moonshine 離れのプレゼンを見に行って興味を持ったので参加しました。
(前回のレポートは一番下にレポート貼っています)

 

 

さて、プレゼンていうのは、

  • 自分が喋りたいもののうちの
  • 聞く人に興味のあることを
  • わかりやすく
  • トークと資料を使って表現する

ってことじゃないかなと。

 

昔、印刷物のコンペでプレゼンしていた時は「仕事を通す・勝つ」プレゼンだったので、

  1. 最初にざっと撒き餌をして
  2. 食いつきの良さそうな部分を増幅して
  3. 決定権のありそうな人へ向けて
  4. あくまでも決めるのはあなたたちですというニュアンスで

話すようにしていた。

 

今回僕は「趣味を持つことのリスクとリターン:アマチュアミュージシャンのこと」についてしゃべろうと思った。

そして、どうせなら「持って帰ってもらって、もう一回見てもらえるような資料」を作ろうと。なぜ買っていいと、僕自身もらった資料をあまり見直さないので。

  • プレゼン=LIVE
  • 資料=副読本

みたいな感じでできたらいいなぁと夜な夜な仕込んでみました。
こんな風に。

きてくれた人だけのお楽しみ(笑)

 

この勉強会は二部制で、最初がプレゼン、後半があるテーマに沿ったディスカッション。この日のディスカッションは「男女共同参画が共生社会と言う表現に変わることについて」だったので、それにあった話に内容を変えてみました。

エミさんが「ドキドキ」するくらい時間をオーバーしてしまった。喋ると暑くなっちゃうの、まだまだ修正効かない(笑)

 

ミュージシャンにも男女の間で考え方と、生き方、生き抜き方が違う

アマチュア音楽家にもいろいろあるし、僕の知ってる狭い世界のことだけで考えるとと前置きをおいた上で

  • 男は食べていく、家族を食べていかせなければならないので「趣味程度」として音楽をやるべき
  • 女は若いうちしか自由時間がないので早いうちになんでもチャレンジさせろ

乱暴に言えばそんなイメージ。

最近は十代の頃から「音楽で食べていきたい」と言う人のために様々な音楽スクールがある。もちろんその中でシンガーソングライターやバンドマンとして食べていけるようになるのは一握り。

 

例えば僕の場合、息子が「音楽で飯食っていきたいから、音楽学校へ行く」と言ったら?

「おーそーか!音楽はいいぞー!イケイケ!好きなことやれ!」

って言えるだろうか?

「いやいや音楽は趣味程度にして、趣味の時間がちゃんともてるような安定した仕事に就いた方がいいぞ」って行ってしまうんじゃないだろうか。
自分が経験してる範囲の知識を持ち寄って考えて、そう言ってしまう。

 

でも仮に、女の子だったら??

「おーそーか!そりゃいい!その前にギターも教えちゃるし、衣装も買ってやるからライブしよう。楽しいことやろう!好きなことやろう」っていうかも。
これは娘に甘いのではなくて、まだまだ「女の子はそこまで必死になって稼がなくてもいい」っていう恐竜のような頭を持ってるからじゃないだろうか?

 

その辺のことをメインに話しました。
その他のレア話は「きてくれた人のみ」ということで(笑)

 

アンケートにもたくさん書いていただきました。
概ね好評で嬉しいのと、伝えたいことが伝わってる感じがありました!

 

そしてそのあと、ちゃっかり一曲歌いました。会議室で歌うサニー(笑)

僕が目指そうと企画してるのがまさにこれ。

「音楽のないところへ音楽を」

なのです。

 

生の音楽に触れる機会のない人に「生音楽を届けること」によって、音楽の現場への関心を持ってもらったり、そこまでなくても「あら、生の音楽って、ちょっといい彩りになるかも?」とか思ってもらえるようになりたい。

すごくいいチャンスでした。

 

音楽好きのための音楽は、もうちゃんと出来上がっている。
音楽のレベルも高いものもあれば、環境も整ってる。

 

でもそれ以外の人には?音楽は必要とされてる?

 

音楽を愛してやまない僕にはそこがちょっと不安で不満なんです。

 

 

後半の「男女共同参画」についてはまた後日

 

これは前回のレポート⇩

私のあなたの眠れる力を 社会へ【ワークライフバランスプレゼン勉強会に参加して思ったこと】

 

【609号室】ガーリーおじさんはまったく役に立たない2017

 





ちゅるっと毎日すっちゃうスティック!

鉄分補給で元気にきれいに!「ちゅるっとサジー」かわいすぎる健康食品がSNSで話題沸騰!プレゼントしても喜ばれること間違いなし!

ブログアパート「私の人生、私のもの」よんでくれてありがとう。
FACEBOOKページをフォローしていただけるとうれしい。
新しい記事をお届けします。

>>>FACEBOOKページはこちら