はじまりのうた:感想【予算を手にして我が道を行くジョン・カーニー監督】

はじまりのうた:シング・ストリートから過去をめぐるパート2 音楽と人との関わりと 続きを読む はじまりのうた:感想【予算を手にして我が道を行くジョン・カーニー監督】
my life is mine
はじまりのうた:シング・ストリートから過去をめぐるパート2 音楽と人との関わりと 続きを読む はじまりのうた:感想【予算を手にして我が道を行くジョン・カーニー監督】
劇場で見る予告編で「君の名は」というのがあって。 アニメなんだけど。 絵が今ひと 続きを読む 雲のむこう、約束の場所【新海監督がなんとなく気になったから見てみた】
ONCE ダブリンの街角で:シングストリートの監督作だったので見てみた 先日見た 続きを読む ONCE ダブリンの街角で:感想【途中で寝てしまう人と、ギターを手にとってしまう人とに分かれる映画】
シークレット・アイズ:ニコールキッドマン:ジュリアロバーツ女優対決 最優先事項が 続きを読む シークレット・アイズ:感想【もしあの時、ああじゃなかったら】ニコール・キッドマンとジュリアロバーツの本気度がすごいサスペンス
シング・ストリート:MTVにぶん殴られたあの日々を 見た人が口々に(ツイッターや 続きを読む シング・ストリート:感想【青春はいつもハッピーサッド】
スケルトン・ツインズ 幸せな人生のはじめ方:タイトルに難あり? なんとなくゆるー 続きを読む スケルトン・ツインズ 幸せな人生のはじめ方:感想【どうしてもうまくいかない時はしょうがないよ】
大好きな漫画家の作品の実写化。 古屋兎丸が伝説の舞台を漫画化したものらしい(大元 続きを読む ライチ光クラブ【若々しいキャストが再現する漫画の世界】
シン・ゴジラ:いやあ。怖いっすよ。きもいっすよ。 ゴジラ映画で育った僕ら昭和40 続きを読む シン・ゴジラ【ネタバレせずにどれだけ書けるか?】吉本新喜劇から進撃の巨人まで(もちろんエヴァンゲリオン風味)を
ブルックリン:故郷を出る人、出たことのある人へ。 巷ではゴジラが大暴れしていて大 続きを読む ブルックリン:感想【シアーシャ・ローナン。ビーチと人生とダンスホール。】故郷を出た人、出なかった人へ。
私たちのハァハァ:これが映画なのかどうかは見る人の自由 ラブポップというどうしよ 続きを読む 私たちのハァハァ:感想【わけわからず走り出す、そしてこける女子高生ブランドムービー】
五線譜のラブレター:大好きなソングライター「コール・ポーター」の伝 続きを読む 五線譜のラブレター DE-LOVELY:感想【愛し方愛され方。どんな愛にも苦悩とハッピーが】
アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅:正統派ディズニー映画 不思 続きを読む アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅:稀に見る「並盛り」な映画。バートン色皆無のぼんやり感
ブラックスキャンダル:ジョニー・ディップはやっぱり「なりきり」が好き 実在のギャ 続きを読む ブラック・スキャンダル:感想【まともな映画でまともに演技するジョニー・ディップ】
リザとキツネと恋する死者たち:スイングステップ!トミー谷! いやい 続きを読む リザとキツネと恋する死者たち:感想【ブリュッセルに咲いたヘンテコ昭和歌謡】
https://youtu.be/QEJSMqdkitc TOO YOUNG T 続きを読む TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ:感想【愛のこもったコンプレックス映画・下ネタも、楽屋落ちでさえも、愛】
https://youtu.be/AjuyrRTqfkE 映画館で見たかったけど 続きを読む 映画「バクマン」を見て思ったこと(映画の感想とはちょっとちがうかな?)
クリムゾン・ピーク。タイトルに引っ掛かりがないなあ~。 でも、名前覚えられない系 続きを読む クリムゾン・ピーク【食べたいくらい可愛い小道具となぜかバトル】
自給自足の農村生活。小さな村リトルフォレスト=小森での地域交流。ああ、苦手なタイ 続きを読む リトル・フォレスト《夏・秋》《冬・春》【4時間で味わいつくす食物の色とかたち】
五島列島の小さな島に、音楽教師がやってくる。 出産を迎える先任の代わりに、臨時で 続きを読む くちびるに歌を:感想【ふてくされ生徒だった新垣結衣がふてくされた先生役に】
真夜中の五分前:行定フェチ復活 「ひまわり」「閉じる日」「贅沢な骨」の三本が、ほ 続きを読む 真夜中の五分前:感想【三浦春馬が美しすぎで話がぼんやりするけど】行定監督らしい映画
戦争と一人の女:嫌われることをやる映画人 日本人がいかに戦争で狂っ 続きを読む 戦争と一人の女:感想【イデオロギーを映画化する危うさと、それでも踏ん張る江口のりこ】
スポットライト 世紀のスクープ:真実をさらけ出すために ボストング 続きを読む スポットライト 世紀のスクープ:感想【戦わない者たちの事情】潰されても、潰されるなよ
蜜のあわれ:ああ、こんなにも幸せに満たされたことは エンドロールが流れ終わり、「 続きを読む 蜜のあわれ:感想【二階堂ふみの丸いお尻からはじまる完璧な妄想映画】ああ。可愛く楽しく可笑しく。
リップヴァンウインクルの花嫁:岩井俊二の作家性は閉じた世界の中での夢想。ゆっくり 続きを読む リップヴァンウインクルの花嫁:感想【黒木華と綾野剛がイライラさせる】岩井俊二のロリータ脳が爆発する三時間
イントロシーンがものすごく叙情的で「おお!これは久しぶりに質のいいサスペンスかも 続きを読む オオカミは嘘をつく【感想】イスラエルの自虐映画?みんな狂人
エディ・レッドメイン。美しくて悲しい笑顔 あまり情報をもたずに見た。 この年代の 続きを読む リリーのすべて:感想【君の望むものを僕はあたえられない】エディ・レッドメインの笑顔の奥に
TVでも人気の深夜食堂。 映画版をWOWOWで見た。 深夜から朝まで開いてる食堂 続きを読む 深夜食堂映画:感想【思い込みと勘違いでイイ話はできている】小林薫の深い顔・田中裕子の爆弾
龍平くんが「舟を編む」についで(?)シチュエーションコメディに挑戦。 おとうさん 続きを読む ジヌよさらば ~かむろば村へ【感想】松田龍平&二階堂ふみ・まじめな雰囲気が好きな人をケチらす毒
砂嵐。磁気の乱れ。 作物の不良。 しばらく映画を見てて「これってSFじゃなかかっ 続きを読む インターステラー:感想【SF音痴が観る本格SF映画】アン・ハサウェイの美しさったら!
録画したまま見ない映画をサルベージ!ということで 「舟を編む」を観た。 辞書を作 続きを読む 舟を編む:感想【ゴールが見えないものへの覚悟】好きだからやっていける仕事