沈みたくなる週末。(情けない週末)

いつもいそがしく、いろんなことをやってる。 仕事はほぼ100%イスに座ってパソコ 続きを読む 沈みたくなる週末。(情けない週末)
my life is mine
いつもいそがしく、いろんなことをやってる。 仕事はほぼ100%イスに座ってパソコ 続きを読む 沈みたくなる週末。(情けない週末)
2016年2月いっぱいで活動を休止する「鈴音」さんの壮行会に参加した。 メインの 続きを読む 鈴音との一年間《キャバーンビート:投げ銭イベント》
昨日の帰りがけ。自転車をこいでると 膝の裏に違和感 あれれ?なんか変だぞ?? ま 続きを読む 今日は自宅でお仕事。なぜなら…
何かを始めようとするとき、ワクワクする。 新しいことに挑戦するとき、ワクワクが不 続きを読む 私の人生、私のもの:10ヶ月が過ぎました。
連日連日、食べたものをFBにアップしてるせいか、「贅沢な食生活してやがる。豆腐の 続きを読む 志賀島ドライブ:二月の青い空の下、あたたかい休日【志賀島センターでさわらめし】
マーヤとセーラーゾンビ解散から5ヶ月。 バンドロスがこんなに寂しいとは。 じっく 続きを読む Crew of Blue【デビュー】2016.2.9~永遠の戦前のためのダンスバンド~
これまたドラマチェアマン「エミさん」から紹介されたドラマ。 NHKを見ない。ドラ 続きを読む 木曜時代劇「ちかえもん」は楽しい。
美術にはまったく明るくない僕です。 モネ。睡蓮の花の絵を何枚も何枚も描いてる人。 続きを読む モネ展@福岡市美術館~雑な筆使いのヒゲおやじ~
どちらかというと落語は古典。古くから伝わる文化だし、残ってるものは残るだけの理由 続きを読む クロキカオリ作【お茶挽】椿亭豆猫:遊郭の舞台裏から~カフェソネス
陸地が見えないほど大きな湖。 少女はその真ん中にひとり。小さなボー 続きを読む シンガーソングライター【鈴音】へ、おくる言葉
冬の定番「にくまん」 すんごいおいしい「揚子江のぶたまん」とか、最近知った別府の 続きを読む FamilyMart【肉まん:ウルトラマン】食べてみた
不思議だなとおもうこと。 会社を独立しようとしたアイドルが「ご迷惑をおかけしまし 続きを読む 不思議だなとおもうこと
レンタルショップ。 洋画・邦画の新作やTVシリーズ。 ここ10年くらい?ほんとに 続きを読む 日本のアダルトビデオ30周年からみる【メディアの編纂】その4~レンタルショップの片隅から~
久しぶりに晴れた土曜日。 このところずっと寒かったけど、割とポカポカお天気。 な 続きを読む 25年以上前から変わらない〜【むつの木&三和珈琲館】福岡六本松の老舗たち〜
勤勉だよね。 でもこれは血の中に流れてるものかも。 ああ~めんごくさいな~やだな 続きを読む 雪の朝。それでも人は働きにいく
身長180センチメートルの女型の巨人。テイラースウィフト。 カントリーミュージッ 続きを読む テイラー・スウィフトに踊らされる50歳
最近犯罪モノのTVドラマが多いかな? TVは家の中でも「通り過ぎる」ものなので正 続きを読む なんだか世界は「正義」に燃えてる?
妻に「息抜きができない」というと 「やってることすべてが息抜きにみえるけどね」と 続きを読む デラックスなリラックスを探しに
雪と風の朝。 きょうは「ママじゃない私ポートレート」でちらっとみて 個展の案内を 続きを読む 雪の朝。はじめましてのお宅訪問
ジャニーズ事務所。日本のショービズ界を牛耳って?ささえて?いる超一流企業。 ちい 続きを読む SMAP、ゲスの極み。世の中のザワザワとSNSの勘違い
紅白歌合戦での松田聖子の「赤いスイートピー」の無残さがネットで話題になっているけ 続きを読む あの頃、松田聖子が好きとはいえなかった。~僕にとっての松田聖子のハイシーズンを振り返る~
2015年もいろんな人と交わりながら、自分にはない新しい世界を見たいなあと思って 続きを読む 湯川正和【新春演歌祭り】@住吉ブギに参加してきた
三日目は、浅草。 まずは浅草寺でおみくじを引くよ。 その前に、朝ごはん。 &nb 続きを読む ロバ君といく東京旅行【浅草】写真レポート
ぴ~~~ぴろぴろ、ぴこんぴこん。 インターネットがアナログ回線で、ダイアルアップ 続きを読む 日本のアダルトビデオ30周年からみる【メディアの編纂】その3~全てはインターネットでオーライ!~
ずっと気になってるところがあって。 知人を家に呼べない理由14の3番目(笑) 猫 続きを読む マンションリフォーム(小作戦)猫の攻撃で傷ついた箇所の復旧作戦
ツイートっていうのはやっかいだ。 ウソやニセ情報がたっぷり。 ニュースソースがい 続きを読む デヴィッド・ボウイがプロテインを飲みヘルメットを装着して旅立った夜。
ときどきあるでしょ? 「マック食べたい」ってときが。とくに休日のお昼とか。 モス 続きを読む マクドナルドが閉店してた【あんなにクソガキだらけで繁盛してたみたいだったのに】
ここの住人でもあるエミさんがやってる「ママじゃない私ポートレート」 僕も登場した 続きを読む 中華パンの専門店『福慶』に行ってきたぞ!
1980年代の終わり。 一人暮らしのお供はレンタルビデオ。 友人からもらったデッ 続きを読む 日本のアダルトビデオ30周年からみる【メディアの編纂】その2~アダルトビデオを買う時代~
昨日の夕方(1月8日)から、ブロブアパート『私の人生、私のもの』が写真が表示され 続きを読む 大ピンチ!『私の人生、私のもの。』サイトに写真が表示されなくなった。