2016年の花見【福岡城跡】

さてさて。夜桜です。 あしたから、夜は雨らしいので福岡城跡にやってきました。 昨 続きを読む 2016年の花見【福岡城跡】
my life is mine
さてさて。夜桜です。 あしたから、夜は雨らしいので福岡城跡にやってきました。 昨 続きを読む 2016年の花見【福岡城跡】
今日、ひさしぶりにとります食堂で「からあげ」を食べた。 会社に戻り、休憩。 ご飯 続きを読む ベジタリアンはポジティブシンキング??
寒のもどりというやつが少しづつ減ってきて 確定申告が終わり、誕生日を過ぎる頃。さ 続きを読む さくらの季節によろよろと
昔からお世話になってる鵜島朴同くんが二人展をやっているというので、最終日に伺った 続きを読む 墨檄展(ぼくげきてん)進撃のブラック&ホワイト【鵜島朴同+龍一郎】
第二次世界大戦中、旧甘木町やその近郊には当時“東洋一”と称された大刀洗飛行場が 続きを読む トンタの森で会いましょう~歌の必然/3/27大刀洗大空襲:知ること・伝えること~
出ずっぱりライブ2デイズで演奏した曲は50曲。 3/1~22日のあいだにライブが 続きを読む 何も持たずに走り出す季節だね。もらったものを誰かにあげるために。
寒さによわいのか、冬のうちは猫がベッドに入ってくる。 夫婦二人の真ん中に。 あっ 続きを読む 猫がプレスをかけてくるミッドナイト。ぎゅぎゅうう。
「ほんとに自分が好きなんすね~」と猪口くんは言った。 そうかもね。50歳こえたら 続きを読む 51歳バースデーライブ【バンド@キャバーンビート編】3時間24曲!
去年の3/22はお祭りだった。 アレから一年。 最近はここんとこ何があったか、思 続きを読む 50歳から51歳への一年間【第3コーナーをまわりつつある人生】みんな!元気で一日でも長く生きようよ!
マシュマロ実験という記事を見ました。 実験内容は4歳の園児に 目の前のマシュマロ 続きを読む マシュマロ実験と浪費。今の100円が将来の使いきれないお金を食いつぶしている
毎月一回出演させていただいてる馬出ブローイン。幾つかの奇跡的な夜を体験した。 & 続きを読む オージーパーティ@馬出ブローイン【目撃者の皆様に感謝】
【ティーンエイジの叫び「マーヤとストーカーズ」】 マーヤとストーカ 続きを読む 51歳バースデーライブを前にして音楽活動を振り返る【第四期:爆発期】
人生は夢だらけ(かんぽ生命)のCMから能年玲奈が消えた。 まるで彼 続きを読む 能年玲奈がいなくなった日《かんぽのCMも消えた》
【ツワモノぞろいのサーカス団「ノスタルジア」】 福岡の切れ者アーティストがあつま 続きを読む 51歳バースデーライブを前にして音楽活動を振り返る【第三期:混沌期】
【歌謡テクノ?アイドルユニット?「青猫の本棚」】 オニオンズやレイニーレイニーを 続きを読む 51歳バースデーライブを前にして音楽活動を振り返る【第二期:創造期】
【小山卓治コピーバンド「キュウコ」】 大人になって初めて参加したバンド。まだイン 続きを読む 51歳バースデーライブを前にして音楽活動を振り返る【第一期:発情期】
一泊二日の「お誕生日おめでとう&最小限のお金でいいことツアー」もお昼すぎ。 昨日 続きを読む ビストロリュバン【朝倉郡筑前町】偶然入った超ラッキーデー!1600円の最上級のしあわせ!
感情のままに、思いついたことを口にする。 自分が今、何を経験しているか、今まで何 続きを読む 3.11今日、心を静かに過ごすこと。悲しみしかない世の中はない。
うちはほんとにしょっちゅう、小国にいく。九重やその近辺にも。 お気に入りのお店が 続きを読む 《シェタニ瀬の本高原店》場所のわからない行きつけのカフェ
ちかえもんが50歳の僕にいろんなものをくれた いやあ。 よかった。よかったよ。 続きを読む ちかえもん【NHKきらいな僕が木曜時代劇を絶賛する理由】
最近フェイスブックには「何年前の今日は?」なんて機能があるみたいで。 マーヤとス 続きを読む 2014.3.5~2016.3.6《二年後のマーヤとストーカーズ》
僕らがニュースを仕入れるには、新聞/TVなどのマスメディア、雑誌、ネットニュース 続きを読む わたしを離さないで&ちかえもん【TVの力はまだ残ってるか?2】ドラマと報道とプロパガンダ
日田。豆田。 何度か来たことがあるし、何度かきそびれることも。 無料の駐車場があ 続きを読む 日田まぶし千屋《豆田》香ばしさが口の中でラインダンス
妻の誕生日。 去年は盛大にやったんだけど、今年はまったく予算なし。 食事に行って 続きを読む オバちゃん・イズ・ホスピタリティクイーン:格安の宿で感じたおもてなし
レギュラー出演していた鈴音が休業。 キャバーンビート【投げ銭LIVE】第2幕。 続きを読む ローリングストーンズは「歌じゃなくて、歌手だ」といったけど【キャバーンビート投げ銭ライブ2016.3.2】
旅館に泊まった、朝。 朝ごはんに食堂におりてくると、従業員さんや泊まりのお客さん 続きを読む 旅館で見る朝ドラ《あさが来た》まるで親戚のおばちゃんのような
好きな音楽はいろいろある。 つまんない音楽もきらいじゃない。 でもいくらスキだか 続きを読む ロックンロールをやりたいと、いつも思ってる。
音楽は、飲み会じゃない!バンドはアートを追い求める同士だ! なーんておもっていた 続きを読む 餃子 李(薬院)今度のバンドは打ち上げ重視です(笑)
濃い顔。 でっかい身長。 おとこ壇蜜。斉藤工。 昔はわりとアクのある、骨っぽい( 続きを読む 斉藤工の「媒体としてのギャグ」が最近すこしわかってきた《臨床犯罪学者 火村英生の推理》
雨が降りそな寒い夜。 マーヤのソロライブをシャングリラに見に行った。 すごいひさ 続きを読む 時は流れてもどらない。だから人生は輝く。